2025.03.27
〜ホルモンって?〜
こんにちは♪
みなさん「ホルモン」ってよく聞きますよね。
ホルモンのバランスが…とか
ホルモン出して…とか
年々女性ホルモンが減少してくる…
など、よく言われるホルモンですがそもそもホルモンって?と思ったことないですか?
ホルモンとは
体内のさまざまな働きを調整する化学物質にことです。
内分泌腺(脳、甲状腺、副腎、膵臓、性腺)から分泌され、血液を通じて全身に運ばれます。
ホルモンは成長、代謝、感情、睡眠、生殖機能などに深く関わってくるので、健康や気分に影響が出るんですね。
ホルモンバランスが乱れると疲れやすさ、不眠、肌荒れ、気分の浮き沈み、イライラなどさまざまな不調が現れたりします。
ホルモンモンにも色々な種類があり、それぞれ役割もありますね。
特によく聞く
「セロトニン」幸せホルモンです。ストレスを和らげ気持ちを安定させます。
そして
「オキシトシン」愛情ホルモン♪
オキシトシンはスキンシップやマッサージで分泌され、リラックス効果をもたらし、ストレスホルモン「コルチゾール」を抑える素敵ホルモンです。
オキシトシンは秒速5センチで分泌が促進されると言われています。
お辛いこり、むくみ、重だるさをほぐすのはもちろん圧はしっかり優しいタッチで、最高のリラックスと幸福感を感じていただけるよう心のこもった施術をしております^ ^
施術が終わったあとは、このタッチでセラピストもスッキリ幸福感になります。
セラピストってとても素敵なお仕事と毎回思います。
ぜひ優しいタッチも感じながら心地良いお時間をお過ごしください♪